top of page

お料理教室情報
開催予定のレッスンなどの情報を随時更新
(更新)2025/3/19
【腸のおはなし】菜食の軽食付き
私たちが生きていくために必要不可欠な働きを
担う健康の要。
腸が大事だと聞くけど、腸にやさしい事って
何なのか。
一体腸はどんな働きをしているのかを
少し知っていただいたり、思い出していただく
時間になっていただけるかなと思います。
お話の内容/
腸内環境、それにまつわる内容。
難しい話は抜いてできるだけポイントでお伝え
します。
〇腸の働き
〇腸が引き起こす様々な症状
〇時代による変化
〇食べ物と食べ方
〇多様な微生物
などなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約3時間
参加費/5,500円
一汁一菜の昼食付(一部、無農薬無学肥料の野菜を使います)
4月17日(木)10:00:~13:00頃
ご予約締切・開催1週間前まで
募集人数/約3名さま
【4月・健美食なごみのレッスン】
(更新)2025/4/19
数名様1組のプライベートレッスンとさせて
いただいております。
(お一人様でもお受けいたします)
下記のご希望コース①または②から
一つお選びください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①重ね煮Lesson
シンプルな調理法ですがうまみが凝縮。バリエーション豊かで時短料理としても助かります。一度作っておくと約一週間保存可能です。
内容/重ね煮を作り、四品お料理を作ります。動物性不使用。
お料理/炒り豆腐丼・蒸し野菜のあんかけ・和スフレ・おから炒め
時間/10:00~13:00頃
お受け可能な日/4月9日(水)・21日(月)・24日(木)
(御都合の良い日にちをお選びください)
御予約締切・開催日一週間前まで
持ち物/エプロン・お手拭きタオル・筆記用具・保冷バッグ(保冷剤)
参加費/5,500円
②変わり味噌Lesson
内容/変わり味噌の他、麹を使った調味料も二種作ります。
生食向き。ディツプなどによく合います。
野草を使います。
時間/13:00~15:00頃
お受け可能な日/4月9日(水)・21日(月)・24日(木)
(御都合の良い日にちをお選びください)
御予約締切・開催日一週間前まで
持ち物/エプロン・お手拭きタオル・筆記用具
参加費/6,500円
納豆作りLesson
プライベートレッスン
(お一人様でも行います)
日時/4月30日(水)
御予約締切・4月14日まで
時間/10:00~11:30
参加費/5,000円(試食有り)
内容/納豆を仕込みお持ち帰りいただきま
す。道具付き。次回からご自宅で簡単に作
られるようになります。(野草で作ります)
持ち物/エプロン・お手拭きタオル・筆記用具
お二人でのご参加の場合、4,500円
三人でのご参加の場合。4,000円でご参加
できます。
【ワクチン接種された方へ】
(更新)2024/8/27
何らかのワクチン接種をされた方は、必ずご予約の際、
お問い合わせからお伝えください。
bottom of page